










ハウラキレイルトレイルはテームズの海岸からパエロア、パエロアからはそれぞれワイヒ、テアロハを結ぶ全長約58kmのサイクリングトレイルです。全線ほぼ砂利やライムストーンのダートですがよく締まっているので走りやすいです。牧場の脇や木製の橋などののどかな景色、パエロアからワイヒはニュージランドらしい植生の中、約700mのトンネルや渓流沿いに走る区間もあります。全区間ほとんど平坦で、長く続く上りはありません。レイルトレイルの名称が付いているものの、 かつての鉄道を想起させるものはなだらかな基盤とワイヒ支線の橋梁やトンネルだけと稀少ですが、ワイキノ〜ワイヒ間6kmは、観光用の鉄道として「Goldfields Railway Inc.」となって蘇りました。
ハウラキレイルトレイルに行くツアーはこちら>

- パエロアまで続く平坦でのどかなサイクルトレイル
- パエロア〜ワイキノ間険しき崖が切り立つカランガハケ峡谷パエロアからワイキノへ続くサイクルトレイルワイヒの巨大な金鉱ゴールドフィールズレイルウェイ廃線であることを偲ばせる数少ない鉄道遺構ハンギディナーとマオリコンサートワイナリー巡りNewZealand★オークランド
ニュージランドの本格的なワイン作りは西オークランドから始まりました。オークランドより西へ車で約30分ほど進むと、ワイナリーで有名な"クメウ"と呼ばれる街があり、ソルジャンズワイナリーやマトゥアワイナリーといった有名なワイナリーの他にも大小様々たくさんのワイナリーが各地に点在しています。
★ホークスペイニュージーランド第二のワイン産地として知られるホークスベイ地方は、数々の有名ワイナリーが点在しています。美しいぶどう園を眺めながらのランチや、ワイナリー巡りのツアーが催行されています。栽培品種も、名産地にふさわしく他品種に渡っています。
ワイナリー巡りに行くツアーはこちら>ワイナリーレストランを併設したユニソンワイナリー- 平坦な地形が多く老若男女サイクリングを楽しめます
- クメウのソルジャンズエステートワイナリー
- リンゴや梨、トウモロコシの産地としても有名
- 温暖で長い日照時間のホークスベイ
- 50以上のワイナリーがある北島最大のワインの産地
- ぶどう畑のすぐ横を走るサイクルトレイル
- ワイン作りに適した海洋性気候と土壌
- ニュージランドと言えば羊!
ファームステイNewZealandファームステイでは、ニュージーランドのファームに滞在しホストファミリーとの交流を通してニュージーランドの典型的なライフルタイルなどニュージーランドの暮らしを丸ごと体験することができます。ファームステイではニュージーランドの魅力がたっぶりと凝縮されているので、サイクリングとはまた 違った視点でのニュージーランドを体験することができます。滞在中のホストファミリーとの会話は英語ですが、ユーモアたっぶりの ホストファミリーが温かく迎えてくれますので英語が話せない方でも安心してファームステイをお楽しみいただけます。滞在中はファームのお手伝い(強制ではありません)、を体験するなど生活体験型旅行のファームステイをお楽しみください。
ファームステイに行くツアーはこちら>ファームステイのイメージ© Rural Tours Limited観音様の横顔に見えることから名付けられた観音山と雄大な淡水の流れ淡水・東北角海岸風景区Taiwan★淡水金色水岸淡水は台北市からの日帰りとしても人気で 、台湾のベニスとも言われています。サイクリングロードは台北市内からこの淡水河沿いに整備されており台北市街を抜けると絶景が広がります。淡水の町周辺での川幅は海のように広く、その風景は雄大で「金色水岸」の名にふさわしい景観をつくりだしています。
★東北角海岸凰景区東北角海岸風景区は、その名のとおり台湾の東北の角の辺りで、全長66キロの細長いエリアを指します。数億年に渡る地球の地質変 遷が刻まれたその景観は台湾の縮図とも言われています。東北角サイクリングの拠点となる福隆はビジターセンターもあり東北角海岸 風景区の観光の拠点となっています。
淡水・東北角海岸風景区に行くツアーはこちら>- 香腸(ソーセージ)は夜店の定番人気メニュー
- 關渡からはマングローブや水生植物の中を進みます
- 淡水河沿いの金色水岸サイクリングコース
- 淡水から漁人碼頭へ続くサイクリングコース
- 車道と分離された東北角のサイクリングコース
- 海蝕台地が最も発達した莱莱地質景観エリア
- 旧草嶺トンネル北口の扁額「制天險」
- 夜市には懐かしい小吃もいっぱい!
日月潭を囲む神々しい山々の稜線日月潭Taiwan日月潭は台湾南投県にある深緑色の淡水湖で、台湾3大観光地の1つとして数えられ、国内外からたくさんの観光客が訪れます。「国立風景区」に指定され、「双潭秋月(日月潭で見る秋の月)」は台湾八景のひとつに数えられています。日月潭の名前は「北側は日輪の如し、南側は月輪の如し」と語られた事に由来し、霧が立ちこめる朝夕はひじょうに幻想的です。一番美しい時間帯は、清廉な空気に包まれる夜明け時だと言われています。湖の周りには8本の遊歩道があり、文武廟や慈恩塔などの名所を回ることができます。また、約39kmある周回道路は、サイクリングに適しており、日月潭の観光中心地である水社にはGIANTを始めたくさんのレンタルバイクショップが並び賑わいをみせています。
日月潭に行くツアーはこちら>
●水社水社は日月潭の交通、観光の拠点で日月潭行きのバスはここ水社のビジターセンター周辺に到着します。
●文武廟文武廟は日月潭の湖北部にあり、1938年に建立されました。文武廟は台湾でも最大の廟で獅子の石像と龍の彫刻が有名です。
- 文武廟は1938 年建立の台湾最大の廟
- 水社の対岸の遊覧船が発着する伊達邵碼頭
- 時間によって表情が刻々と変わる日月潭
- 平屋木造建築の集集駅
- ユーモア溢れる道路標識
- 台北夜市の焼きトウモロコシ
- 集集鎮のドラゴンフルーツ畑を進みます
- 南国的な雰囲気の集集鎮サイクリングコース
海外サイクリング Q&A
必須アイテムQ ツアーについて行けるか心配です
A 自転車で楽しむ事が第一なのでゆったりとしたペース(時速15キロ前後)で、休憩や寄り道を挟みながらののんびりとしたものですので大丈夫です。リタイヤした際のサポート体制も整えてありますのでご心配ありません。
Q どんな自転車に乗りますか?
A マウンテンバイク、クロスバイクでハンドルはフラットバーです。
Q おしりが痛くならないか心配です
A 準備する自転車はなるべくおしりの痛くならないサドルを装着してあります。ご心配の方はバイクパンツなどがお勧めです。
Q 長距離を乗ったことがないのですが・・
A 1日平均約30km〜40kmのコースを寄り道したり、休憩などで疲労を回復させながら6〜7時間ほどかけて走りますので余裕をもってサイクリングを楽しむ事ができます。
Q 海外サイクリングの為に特別に準備するものはありますか?
A 自転車やヘルメットは現地にて準備します。履きなれた靴、伸縮性のあるパンツ、ウェアは通気性と吸水拡散性が高いものが理想です。
※動きやすい服装が一番のポイントです。気温の変化に対応しやすい服装が理想で、視認性の高く通気性の良いもの(春、秋は保温性の高いもの)がよいでしょう。ハイキングをされている方はハイキング用の服装でもじゅうぶんです。自転車を降りて街中を散策するのに違和感のないハーフ丈や長丈のパンツがお勧めです。
●グローブ
手のひらを保護し疲れを軽減してくれます。指先がカットされたハーフフィンガーのグローブは操作性に優れています。●サングラス
風の巻き込みや紫外線から眼を守ります。視野の広いものがお勧めです。偏光レンズのサングラスは眩しさから眼を守るので眼が楽で疲れにくくリラックスして着用できます。●裾止め
フロントチェーンリングへの巻き込みやチェーンへの接触による裾の汚れを防ぎます。長丈のパンツ着用の方は右足用に一本ご用意ください。●ヘルメット
ヘルメットは要着用ですので現地でご用意しております。ご自身でお持ちであれば使い慣れたものが良いでしょう。